
毎日の給食が学校に行く楽しみだったという方もいるでしょう。調理スタッフの愛情が込められた給食には、大人も食べたくなる魅力的なメニューがたくさんあります。今回は、家庭で給食を再現できる人気レシピ7選をご紹介。定番の主食から汁物、うれしいデザートまで、多くの人が味わったことのある給食メニューばかりです。懐かしの味を再び楽しみたい方や、最近食卓のメニューがマンネリ化しているという方も、ぜひ参考にしてみてください。
給食の再現料理、知られざるメリットとは?
学校で提供されている給食には、5つの料理グループ(主食、主菜、副菜、牛乳・乳製品、果物)がそろっており、1日に必要な栄養量の約3分の1が摂れるよう、バランス良く考えられています 。また、たくさんの子どもたちに美味しく食べてもらうために、食べやすさや味付けを重要視していることも特徴です。野菜をかわいらしく型抜き したり、出汁を使って塩分を抑えながら食材のうまみを引き出したり と、さまざまな工夫が見られます。 そんな給食には、家庭で再現できるメニューもたくさんあります。給食レシピを家庭の食事に取り入れると、栄養面はもちろん、食欲アップや会話が弾む効果も望めるでしょう。給食の再現メニューで、家族を喜ばせてみてはいかがでしょうか。
給食の人気献立
多くの人の「懐かしい!」「また食べてみたい」という声が聞こえそうな給食の人気メニューを振り返りましょう。 まずは、王道メニューとして人気が高い「揚げパン」。きな粉 やココア など、味のバリエーションが豊富な点も魅力です。「カレー」も給食の人気メニュー。給食室の大きな鍋で、大量の食材を使って煮込むことから、家で作るのとは違ったうまみが出る と言われています。同じく主食メニューの「わかめご飯」はシンプルでありながら、磯の香りとほど良い塩加減 が忘れられないという方も多いでしょう。 シャーベットのような味わいが楽しめる「冷凍ミカン」は、幅広い世代に人気の給食デザート。解凍具合によってシャリシャリとした食感や、トロリととろける舌ざわりが楽しめる のも大きな魅力です。
家庭でもチャレンジできる!給食再現レシピ
ここからは、家庭でも作りやすいようにアレンジされた給食再現レシピをご紹介します。大人にとっては懐かしく、子どもにとっては楽しく食べられるメニューを家庭料理に取り入れてみてください。
味のバリエーションを楽しんで!懐かしの揚げパン
揚げパンは、高温の油で揚げたパンに、砂糖を混ぜ合わせたきな粉、またはココアパウダーをまぶすだけ というシンプルなレシピです。ぜひ、懐かしい味を再現してみましょう。仕上げの味は、抹茶パウダー やアーモンドプードル など、家にあるものでアレンジするとより楽しめるはずです。コッペパンを使うとより給食に近付けられますが、ロールパン やパンの耳 を使っても美味しく仕上がります。おやつや軽食にぴったりの給食再現レシピです。
ホワイトシチューが決め手の給食カレー
学校給食のように、家庭でカレーを大鍋で大量に作ることは難しいかもしれません。家庭でも市販のルウを使いながら給食の味を再現できます。味の決め手はホワイトシチューのルウです。カレールウやケチャップなどの隠し味とともに煮込む ことで、優しい味わいの給食カレーに近付けられます。通常のカレーよりも黄色い色合い が、より給食らしさを引き立てていることも特徴です。カレールウの量を調整することで、子どもも食べやすく なるでしょう。好みの隠し味で楽しんでみてください。
シャリシャリ食感を再現!夏の定番・冷凍ミカン
給食の冷凍ミカンを再現するコツは、「再冷凍」にあります。一度凍らせたミカンをさっと水につけて再び冷凍することで、氷の膜ができ乾燥を防ぐことができます 。これにより、ジューシーな味わいを楽しめるでしょう。食感が魅力の冷凍ミカンですが、ミカンに含まれる果糖は、冷やすと甘みが増す性質 があるため、そのまま食べるよりもさらに甘く、美味しく感じられるはず。アイスクリームやヨーグルトのトッピング として使うのもおすすめです。
乾燥わかめで作る給食の大定番
給食のわかめご飯は、乾燥わかめとともにシンプルな調味料を加えることがポイントです。炊飯器に酒とみりん、少量の塩とともにお米を入れて炊飯。水戻しした乾燥わかめを細かく刻んで炊けたご飯に加える と、やみつきになるわかめご飯が完成します。仕上げに白ごまを振りかけると風味が増すでしょう。わかめはできるだけ細かく刻むとご飯によく混ざり 、給食のわかめご飯により近付けられます。わかめの風味とほど良い塩気を楽しんでみてください。
アルファベットのマカロニが懐かしい、ABCスープ
小さなアルファベット型のマカロニが浮かんだABCスープ。かわいらしい見た目とコンソメが効いた味わいで、野菜が美味しく食べられたという方も多いはずです。そんなABCスープは、ウインナーまたはベーコン、ニンジンやタマネギなどのお好みの具材を細かく刻んで水とともに火にかけ、マカロニと固形コンソメを加えてさらに火にかけると完成 します。アルファベット型のマカロニが手に入らなければ、小さめのマカロニ で再現しても良いでしょう。
かつおだしが決め手のカレーうどん
カレーのスパイシーな風味とともにかつおだしが香る、具だくさんのカレーうどんも給食の人気メニュー。再現レシピの手順は、牛肉やネギ、ニンジンなどの具材を小さく切って炒め、かつおで取っただし汁を加えて煮込みます。さらにカレールウやしょうゆを加えて味付けし、水溶き片栗粉でとろみを付けたら完成 です。牛肉を豚肉や鶏肉に変えたり、かまぼこやきのこを加えたり と、思い出の給食を思い浮かべながら作ってみてください。
育ち盛りの強い味方だった!鶏のから揚げ
子どもも大人も大好きな鶏のから揚げ。下味として、しょうゆ・砂糖・ショウガ・リンゴのすりおろしなどを合わせた調味料に漬け込んでから、片栗粉を付けて揚げる ことが美味しく仕上げるポイントです。また、調理室では大量の油を使い、カリッとジューシーに仕上げますが、家庭で作るときには鶏肉を少量ずつ揚げると油の温度が一定になりやすく、カリッと揚げられます 。お弁当のおかずにもぴったりな給食再現レシピです。